OTグループワークで壁画作成を行いました。
今月のテーマは「桜並木」です。
今年は暖かい日が例年より早く訪れて、桜の開花も早かったですね。
今回の作品は「桜並木」の壁画です。
その中で、
「桜」は、お花紙を使って花を作りました。
「橋・川」は、折紙を使って貼り絵をしました。
「木・土手・空」では、桜の木と川沿いの土手、空を絵具で塗りました。
絵具で色塗りをしようと思った時、茶色の絵具が切れて使えない問題が発生。
そこで、色を組み合わせてみよう!ということになり、何色を組み合わせればいいかをみんなで議論しました。
みなさんはどんな組み合わせを思い浮かべますか?
「茶」・・・オレンジ(または赤) + 緑
「緑」・・・青 + 黄
茶色を作るために緑色の絵具を使ったら、今度はそれがなくなってしまったため、緑色も青色と黄色を混ぜて作ることとしました。
今回の木の色は黒をちょっと足したりしてアレンジを加え、とても趣のあるいい色になりました。
ピンク・緑・水色のコントラストがきれいです!



