台東区三ノ輪|回復期リハビリ病棟・在宅医療・外来

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • トップ
  • 予防接種 | 通院する | 外来
  • 内科(総合診療)
  • 糖尿病内科
  • リハビリテーション
  • 予防接種
  • 健康診断・台東区総合健診

予防接種 通院する | 外来

体調や生活のサイクルに合わせて
豊富に取り揃えた予防接種や
予防薬のアドバイスをいたします。

新着情報

  • 2025年7月の同善会だより 2025年7月の同善会だより 2025.06.30 お知らせ
  • 2025年6月の同善会だより 2025年6月の同善会だより 2025.06.02 お知らせ
  • 2025年度 総合健康診査、はじまります 2025年度 総合健康診査、はじまります 2025.05.22 外来

診療時間(受付時間)

    • 午前

      9:00〜13:00(8:50~12:30)

    • 午後

      14:00〜18:00(13:50〜17:30)

  • 休診日

    • 土曜午後・日曜・祝日・年末年始

予防接種について

予防接種は、赤ちゃんをはじめ病気への抵抗力が低い方を守るために非常に重要です。
定期接種と呼ばれるものは、すべてのワクチンを計画的に受けていただくことをお薦めしております。
任意接種についても、当クリニックでは可能な限り受けていただいたほうが望ましいと考えております。
病気や症状の重症化を防ぐため、ぜひご検討ください。

対象となる方

対象となる方

個人だけではなく、団体(企業・学校)などでもお受けしております。

予防接種の種類

予防接種の種類

接種のご希望をおうかがいしてから取り寄せるワクチンもありますので、
まずはクリニックまでお問い合わせ下さい。
(ワクチンの種類によっては流通状況により入手に時間がかかる場合もございますが、
ほとんどのワクチンは翌日には納品されます)

  • 小児の定期接種

    • インフルエンザ(1回目)¥1.700 ※台東区の助成接種票あり
    • インフルエンザ(2回目)¥1.200 ※台東区の助成接種票あり
    • B型肝炎(母子感染予防を除く)
    • ヒブ(インフルエンザ菌b型)
    • 小児用肺炎球菌(13価結合型)
    • 四種混合(DPT-IPV)
    • 二種混合(DT)
    • 麻疹・風疹混合(MR)
    • 水痘(みずぼうそう)
    • 日本脳炎
    • 子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス)
  • 高齢者の定期接種

    • 高齢者用肺炎球菌(23価多糖体)
    • インフルエンザ(予診票に記載の自己負担額)
    • コロナウイルス(予診票に記載の自己負担額)
  • 風疹ワクチン(台東区在住 19歳以上)

    • 風疹
    • 麻疹・風疹混合(MR)
  • 補助の条件は以下をご確認ください

    • 台東区(18歳以下の方)
    • 台東区(19歳以上の方)
    • 区外を含む昭和37年度〜昭和53年度生まれの男性
  • 任意の予防接種(定期接種の非対称期間である場合を含む)

    • インフルエンザ ¥4,000
    • コロナウイルス ¥16,000
    • おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)¥5,500
    • ロタウイルス(1価=ロタリックス)¥13,000
    • ロタウイルス(5価=ロタテック)¥9,000
    • 高齢者用肺炎球菌(23価多糖体)¥8,000
    • 高齢者用肺炎球菌(13価結合型)¥10,000
    • A型肝炎¥8,500
    • B型肝炎¥6,000
    • 不活化ポリオ(IPV)¥9,500
    • 破傷風トキソイド¥4,000
    • ジフテリアトキソイド¥5,000
    • 二種混合(ジフテリア・破傷風)¥5,000
    • 日本脳炎¥7,500
    • 麻疹・風疹混合(MR)¥9,000
    • 麻疹¥6,500
    • 風疹¥6,500
    • 水痘・帯状疱疹¥7,500
    • 髄膜炎菌(4価結合体)¥22,000
    • 子宮頸がん予防(ヒトパピローマウイルス)¥16,000

  • 輸入ワクチン

    • 狂犬病(輸入)¥10,000
予防接種 診察スケジュール

予防接種 診察スケジュール

診療時間(受付時間) 月 火 水 木 金 土
午前
9:00〜13:00
(8:50〜12:30)
午後
14:00〜18:00
(13:50〜17:30)
予防接種のご相談・ご予約

予防接種のご相談・ご予約はこちらまで

ご予約/ご相談 03-3801-6180

※未成年の方は予診票に保護者の署名が必要となります。
※中学生以下の方は保護者の同伴が必要となります。
高校生以上の場合、署名済みの予診票をお持ちいただければ、
保護者の同伴がなくてもワクチンを接種することができます。

ページ上部へ
通院する | 外来のお問い合わせ・ご相談 03-3801-6180
  • トップページ
  • 診療のこと
    • 外来
      • 内科(総合診療)
      • 糖尿病内科
      • リハビリテーション
      • 予防接種
      • 健康診断・台東区総合健診
    • 在宅医療
      • 訪問診療・往診
      • 訪問リハビリテーション
    • 入院する
      • 回復期リハビリテーション
      • これから入院される方へ
  • 私たちのこと
    • 大切にしていること
    • コミュニティホスピタル
    • 院長挨拶
    • 同善病院の歴史
    • 法人概要
  • 新着情報
    • 重要なお知らせ
    • お知らせ
    • イベント/セミナー
  • 医療・福祉関係の方へ
    • 私たちの想い
    • 医療関係の方へ
    • ケアマネージャー、訪問看護の方々へ
    • 地域の社会福祉関係の団体や 活動をされている方へ
  • 地域のこと
    • つながる仲間たち
  • 同善ではたらく
  • Privacy Policy
  • 登録番号 T7010505001493
  • 同善会丨方針・指針概要
© 2025 医療法人社団 同善会
  • トップページ
  • 診療のこと
    • 外来
      • 内科(総合診療)
      • 糖尿病内科
      • リハビリテーション
      • 予防接種
      • 健康診断・台東区総合健診
    • 在宅医療
      • 訪問診療・往診
      • 訪問リハビリテーション
    • 入院する
      • 回復期リハビリテーション
      • これから入院される方へ
  • 私たちのこと
    • 大切にしていること
    • コミュニティホスピタル
    • 院長挨拶
    • 同善病院の歴史
    • 法人概要
  • 新着情報
    • 重要なお知らせ
    • お知らせ
    • イベント/セミナー
  • 医療・福祉関係の方へ
    • 私たちの想い
    • 医療関係の方へ
    • ケアマネージャー、訪問看護の方々へ
    • 地域の社会福祉関係の団体や 活動をされている方へ
  • 地域のこと
    • つながる仲間たち
  • 同善ではたらく
Privacy Policy © 2025 同善病院