私たち管理栄養士は、患者様の栄養管理を担い在宅復帰の実現を目指しています。
主な業務は大きく4つあり、給食管理業務、病態栄養管理業務(栄養状態の把握)、栄養食事指導、NST等の委員会業務がございます。
定期的に栄養アセスメントを実施し、検査結果、身体症状とも合わせ、栄養管理計画を立案、総合的な栄養管理を行っています。また、院内の多職種と連携することで、患者様のお体の回復と生活の充実に貢献しています。
この度は入院・外来の栄養指強化に向けて管理栄養士の増員(1名)を行います。


8:30 | 申し送り・患者様の情報収集 |
---|---|
9:10 | ・入退院の指示、献立確認(禁食や食材)、献立作成、経管発注 ・変更時の食札・ホワイトボードなどを変更・経管栄養のセット ・書類処理(食事箋処理、カルテ変更・入院カルテ作成) |
10:30 | 病態栄養管理業務 |
11:30 | 昼食の出来上がりの確認、配膳点検 |
12:00 | お昼休憩 |
13:00 | ・カンファレンス(緩和ケア) ・患者様の食事摂取状況の確認 ・申し送りノートやカーデックス確認 |
14:00 | 栄養管理計画書やカンファレンス用紙入力・経管栄養のセット |
16:30 | ・カンファレンス(栄養サポート) |
17:00 | ・夕食の出来上がりの確認、配膳点検 ・給食書類点検、翌日の献立確認 |
17:30 | 終業 |
募集要綱
仕事内容 | ・給食管理業務(献立作成等) ・栄養状態の把握、病態栄養管理業務 ・栄養食事指導(病棟・外来)※同善会クリニック院長は糖尿病専門医の医師です ・NST等の委員会業務 |
---|---|
応募資格 | 管理栄養士の資格をお持ちで、栄養指導の実務経験のある方 ◆歓迎する資格 日本糖尿病療養指導士の資格をお持ちの方 |
給与 | 【正職員】 ■月給 208,000円(一般職)※職務経験年数1年目 《内訳》 基本給 178,000円 資格手当 10,000円 住宅手当 15,000円 ※世帯主に関わらず一律支給 皆勤手当 5,000円 ■その他手当 役職手当 30,000円(役職例:主任) ■年収例 ・入職1年目Aさん 年収300万円 ・入職5年目Bさん 年収330万円 (内訳)月給+賞与+諸手当 ※通勤手当 上限30,000円/月 ※試用期間3か月・条件変更なし ※昇給あり(年1回) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 〒110-0011 東京都台東区三ノ輪2-7-5(同善病院 又は、同善病院) アクセス:東京メトロ日比谷線三ノ輪駅より徒歩2分 |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30(休憩1H) |
休日・休暇 | 年間休日120日(夏季休暇2日含む) 有給休暇:入職時に3日付与、半年後に7日付与。 以降勤続年数に応じて最大20日まで付与。 ※規定に則り年間有給数のうち5日分は時間単位での休暇取得が可能。 |
社会保険 | 完備 ※非常勤職員の社会保険は週4日(30時間以上)勤務からの加入となります |
待遇 | 交通費上限3万円まで支給 中退共加入(勤続3年以上) |
福利厚生 | 医療費補助あり 独身寮(月額1万円~)※部屋に限りがあります |