患者様の持参薬の鑑別、服薬状況の聴取、服薬指導、副作用モニタリング、処方提案などを行い、医師をはじめとする多職種と連携を取りながら、患者さんに安心・安全な薬物治療の推進に努めています。


一日の仕事の流れ
8:30 | 前夜勤帯での内服、点滴の変更/追加を確認し対応します。 病棟薬品の請求の払い出しや退院患者様やその家族様への服薬指導を行います。 |
---|---|
10:30 | 新規入院患者様の対応で、持参薬の鑑別や院内への切替処方の組み立てを主治医に提言します。 承認後、処方箋に従い調剤、一包化し与薬車へセットアップします。 その他、臨時処方箋の対応(内服・点滴)があった場合はその都度行います。 病棟の適正在庫の為の薬剤確認と発注や、卸業者からの入荷薬剤の確認と帳簿への入力を行います。 |
12:30 | お昼休憩 |
13:30 | ・定時処方薬・退院処方薬の処方箋作成 (定時処方薬・退院処方薬の調剤・一包化、監査、セットアップ、与薬車へのセットを行います。) ・在宅診療センターからの薬品請求と払い出し、発注を行います。 ・卸業者からの入荷薬剤の確認と帳簿への入力 ・その他、臨時処方箋の対応(内服 点滴)をその都度行います。 ・経営会議等の会議資料の作成も行っています。 |
17:30 | 終業 |
募集要綱
仕事内容 | 入院患者様に関わる薬剤業務全般 |
---|---|
応募資格 | 有資格者:薬剤師 週1日~応相談 |
給与 | 時給:2,000円~ ◆給与事例(1日8h × 週2日 の場合) 時給:1,800円 × 実働8時間 × 2日間 × 4週間=総支給額 115,200円/月 |
勤務地 | 〒110-0011 東京都台東区三ノ輪2-7-5(同善病院) アクセス:東京メトロ日比谷線三ノ輪駅より徒歩2分 |
勤務時間 | 土曜を含む週1日~応相談(毎週土曜+月2回平日勤務なども可能) 8:30~17:30(休憩1H)※その他の時間帯については、ご相談ください。 |
休日・休暇 | 年間休日120日(夏季休暇2日含む) 有給休暇:入職時に3日付与、半年後に7日付与。 以降勤続年数に応じて最大20日まで付与。 ※規定に則り年間有給数のうち5日分は時間単位での休暇取得が可能。 |
社会保険 | 完備 ※非常勤職員の社会保険は週4日(30時間以上)勤務からの加入となります |
待遇 | 交通費上限3万円まで支給 中退共加入(勤続3年以上) |
福利厚生 | 医療費補助あり 独身寮(月額1万円~)※部屋に限りがあります |