基本的には医師・看護師の補助業務と、ドライバーや車両管理を行っています。
他には、患者様との契約や訪問診療の説明、各種書類の作成・管理を行っています。


一日の仕事の流れ
8:30 | 毎朝のカンファレンスにて、申し送りの内容、当日の訪問患者さんの情報共有をします |
---|---|
9:30 | 準備をして往診車で出発します。 往診バッグと必要な物品を持って、医師・看護師・事務兼ドライバーの3名1組で出発します。 |
午前 | 2〜5件に訪問診療 車で待機中に前日の居宅療養管理情報提供書のFAX送信と訪問看護指示書の確認を行ったり、 患者情報のカルテ取り込みを行います。 |
12:30 | 病院に戻ってきて昼食休憩 |
13:30 | 2〜5件に訪問診療 車で待機中に前日の居宅療養管理情報提供書のFAX送信と訪問看護指示書の確認を行ったり、 患者情報のカルテ取り込みを行います。 |
16:30 | 事務所に戻り、書類の管理、翌日のスケジュール確認と準備、診療バッグの補充を行います。 |
17:00 | 看護師と患者様の情報共有会議を行います。 |
17:30 | 終業 |
募集要綱
仕事内容 | 一般事務 兼 ドライバー(常勤) 事務アシスタント全般と訪問診療の往診車運転をして頂きます。 |
---|---|
応募資格 | 明るく元気で基本的なPC操作が可能な方。 自動車運転が可能な渉外活動に知見のある方。 週3日以上勤務可能な方。 |
給与 | ◆給与事例①(一般職・常勤)|経験4年程度 基本給 220,000円~ 住宅手当 15,000円 ※世帯主に関わらず支給 皆勤手当 5,000円 総支給額 240,000円 / 月 ! ◆給与事例②(一般職・常勤)|経験8年程度 基本給 240,000円~ 住宅手当 15,000円 ※世帯主に関わらず支給 皆勤手当 5,000円 総支給額 260,000円~ / 月 ! ◆給与事例(一般職・非常勤) 時給 1,200円~ |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 〒110-0011 東京都台東区三ノ輪2-12-12(同善会在宅医療センター) アクセス:東京メトロ日比谷線三ノ輪駅より徒歩2分 |
勤務時間 | 平日 8:30~17:30(休憩1H) 土曜 8:30~12:30 ※週40時間 |
休日・休暇 |
土・日・祝祭日 ※土曜AM出勤時は平日で半日公休取得して頂きます。
有給休暇:入社時に3日付与、半年後に7日付与。
以降勤続円数に応じて最大20日まで付与。
※規定に則り年間有給数のうち5日分は時間単位での休暇取得が可能。
|
社会保険 | 完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
待遇 | 交通費上限3万円まで支給・中退共加入(勤続3年以上) |
福利厚生 | 医療費補助あり ・ 従食350円/1食 |