患者さまに安心して入院生活を送っていただく為、バイタル測定や検査といった日々の健康管理、各種疾病や創傷の処置、24時間体制でサポートする為の記録や申し送り、治療方針や日常生活支援の方向性を話し合うカンファレンスへの出席等、院内の課題改善を図っていく為の委員会や研修参加という具合に職務は多岐に渡ります。
主に新規入院患者受入れ担当と部屋持ちと呼ばれる既存患者様の日々の看護を行う2つの役割を作りチームナーシングを実践しております。


一日の仕事の流れ
8:30 | カルテ等からの情報収集、朝礼(申送り) 朝食後の患者様の様子確認、トイレ誘導、バイタル測定 爪切り・髭剃り等の整容、血糖測定etc. |
---|---|
10:30 | 経管栄養の準備、配薬前チェック |
12:00 | 昼食(血糖測定・配膳・配茶・食事介助・配薬・投薬) 食後のトイレ誘導、口腔ケアetc. |
12:30 | お昼休憩 |
13:30 | 様子観察、臨検、処置、カンファレンス、記録、委員会活動、排泄チェック |
16:30 | 経管栄養準備、夕食準備、トイレ誘導、申送り |
17:30 | 終業 |
募集要綱
仕事内容 | 入院患者様の看護業務全般 |
---|---|
応募資格 | 有資格者:看護師 |
給与 | ◆給与事例(常勤) 常勤 × 実務経験5年目(夜勤4回)の場合・・・総支給額 340,500円~/月 ! ◆給与内訳 基本給 205,000円 ~ 301,000円 ※入職時の実務経験によって異なります 資格手当 40,000円 / 20,000(准看) 住宅手当 15,000円 ※世帯主に関わらず支給 皆勤手当 5,000円 夜勤手当 15,000円/1回(病棟勤務の場合のみ・訪問はオンコールなし) ! ◆給与事例(非常勤 × 週4日 × 正看実務経験2年目 の場合) 時給:1,800円 × 実働8時間 × 4日間 × 4週間=総支給額 230,400円/月 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 〒110-0011 東京都台東区三ノ輪2-7-5(同善病院) アクセス:東京メトロ日比谷線三ノ輪駅より徒歩2分 |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30(休憩1H) 夜勤 17:00~翌9:00(休憩2H) ※その他の時間帯については、ご相談ください。 |
休日・休暇 |
年間休日数固定制
※シフトによる・年間休日114日+夏季休暇2日
※月間希望休3日程度。
有給休暇:入職時に3日付与、半年後に7日付与。
以降勤続年数に応じて最大20日まで付与。
※規定に則り年間有給数のうち5日分は時間単位での休暇取得が可能。
|
社会保険 | 完備 ※非常勤職員の社会保険は週4日(30時間以上)勤務からの加入となります |
待遇 | 交通費上限3万円まで支給・中退共加入(勤続3年以上) |
福利厚生 | 医療費補助あり |